GW後半大浦崎キャンプ場で3 という訳で最終日。 朝の目覚まし(笑)できっちり6時起床。 モーニングコーヒーと朝の散歩をしてさつきを愛でる。 撤収の朝なのでインスタントのスープとクラッカーでお手軽朝食をして、小物から片付けを開始。 といっても元々、装備を纏めたり減らしてきているのでシェラカップを洗ったら後は詰め込むだけ。 シェラフを乾かす時間で… トラックバック:0 コメント:2 2013年05月09日 続きを読むread more
GW後半大浦崎キャンプ場で2 翌朝。 噂通りの6時の放送で目が覚める(笑) まぁ、気にする方ではないし、6時ならば目覚ましということで。 嫌なら、トイレにだけ行って二度寝という魅力もあると前向きにとらえて、モーニングコーヒーを。 モーニングコーヒーとネイチャーストーブ 昨夜焚き火をしたんだが、薪はキャンプ場内に落ちている小枝。 あとはテッシュ2枚… トラックバック:0 コメント:2 2013年05月08日 続きを読むread more
GW後半大浦崎キャンプ場で1 2013年のGW後半は、新規開拓と小旅行を兼ねる2泊3日にしようということで目的地を広島県呉市に設定。 何度か訪れているのだが、じっくりとまわってみたいというオイラの希望とキャンプと観光というネタに釣られた次男との二人旅だった。 キャンプ地として色々と検討したのだが、何せ行けることになったのがGW後半前。 人気キャンプ場のキャ… トラックバック:1 コメント:8 2013年05月07日 続きを読むread more
最終日。 by携帯 天気はピーカン♪ 乾燥撤収だね。 今日はどこへ行くかな~ まさかの梯子キャンプはしないけどね(爆) ホチッとクリックしてやってください。m(_”_)m ↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月05日 続きを読むread more
ネイチャーストーブ。 by携帯 ユニフレームのネイチャーストーブで次男坊とまったり焚き火。 小枝と枯れ葉で同じくユニフレームの焚き火テーブルの上でやる。 小さな焚き火をコントロールするのは楽しい。 そして、角瓶のロック。 2リットルのステンレス製水筒に1キロの… トラックバック:0 コメント:2 2013年05月04日 続きを読むread more
海上自衛隊。 by携帯 てつのくじら。 現役の潜水艦はここ呉でないと見られない。 これから自衛艦の見学なので入り口前で行列なう。 しかし、ここ呉市は帝国海軍の時代から海上自衛隊の現在まで国防の要だということを痛感する。 敬意を持って見学させて頂こう。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月04日 続きを読むread more
モーニングコーヒー。 by携帯 モーニングコーヒー さりげなく、ニューアイテムとともに♪ 湯沸かしはSOTOのガスバーナーだったけどね(笑) 今日は海上自衛隊にお邪魔する予定。 さて、朝飯を作るかな。 ホチッとクリックしてやってください。m(_”… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月04日 続きを読むread more
設営完了。 by携帯 新幕設営完了。 高さ3メートル♪ 6人まで寝れて、宴会なら10人は行けるね(笑) 今日はデュオキャンプだけどね(爆) ホチッとクリックしてやってください。m(_”_)m ↓ついでにこちらもポチッと m(… トラックバック:0 コメント:2 2013年05月03日 続きを読むread more
大和ミュージアム。 by携帯 なんとか駐車場に車をねじ込んで見学中。 久し振りの大和ミュージアムとてつのくじら館♪ ホチッとクリックしてやってください。m(_”_)m ↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m アレコ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月03日 続きを読むread more
今ここ。 by携帯 小谷サービスエリアなう。 一路、呉へ♪ ホチッとクリックしてやってください。m(_”_)m ↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m アレコレお得情報! トラックバック:0 コメント:0 2013年05月03日 続きを読むread more