SnowPeakの意欲作!フィールドコーヒーマスター -妄想通販 スノピのパーコレーター&ドリッパー編-
2021年最初のこのブログの記事がなんとSnowPeakさんの新商品というと驚かれる読者が多いかもしれない(笑)
昨年の12月中旬に発売になったばかりの新商品であるフィールドコーヒーマスターは意欲的なコーヒーツールである。
今のところ唯一無二ではないかと思われるのでご紹介となった訳だ。

写真のように取っ手が外せるケトルにドリッパーに謎の管。
ドリッパーとケトルで使う場合はこんなイメージでドリッパーの穴は1つ穴だ。

そして謎の管(実は抽出管)とドリッパーをケトル中に仕込むと・・。

そう、パーコレーターとして使えるのだ。
ドリッパーが内蔵されることにより珈琲の粉が珈琲液に混ざり込まないという仕組みである。
パーコレーターのサイズ表示的に言うと4Cupサイズ。
材質はステンレスでケトルの満水量が760mlとファミキャンかソログルキャンサイズでもちろんケトルは単独で使えるからギリギリカップ麺2つ・・・いやちょっと厳しいか位の湯沸かしも出来る。
一般的にパーコレーターで珈琲を淹れる時は粗挽きであるが、中にドリッパーを内蔵出来るならば中挽きでも構わないか。
しかし、ドリッパー内蔵でペーパーフィルターを通した場合、コーヒーオイルはペーパーに吸収されるからパーコレーターで淹れた時ほどコーヒーオイルは感じられないかもしれないが後片付けは格段に楽になるな。
黒メッシュの収納ケース付き。
お値段はいつものスノピ価格ではあるが、意欲的であり、こういう製品作りをトップブランドには期待している。
スノーピーク(snow peak) フィールドコーヒーマスター
Field Coffee Master(ナチュラム)
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ミル
スノーピーク(snow peak) ハカルテ
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







昨年の12月中旬に発売になったばかりの新商品であるフィールドコーヒーマスターは意欲的なコーヒーツールである。
今のところ唯一無二ではないかと思われるのでご紹介となった訳だ。

写真のように取っ手が外せるケトルにドリッパーに謎の管。
ドリッパーとケトルで使う場合はこんなイメージでドリッパーの穴は1つ穴だ。

そして謎の管(実は抽出管)とドリッパーをケトル中に仕込むと・・。

そう、パーコレーターとして使えるのだ。
ドリッパーが内蔵されることにより珈琲の粉が珈琲液に混ざり込まないという仕組みである。
パーコレーターのサイズ表示的に言うと4Cupサイズ。
材質はステンレスでケトルの満水量が760mlとファミキャンかソログルキャンサイズでもちろんケトルは単独で使えるからギリギリカップ麺2つ・・・いやちょっと厳しいか位の湯沸かしも出来る。
一般的にパーコレーターで珈琲を淹れる時は粗挽きであるが、中にドリッパーを内蔵出来るならば中挽きでも構わないか。
しかし、ドリッパー内蔵でペーパーフィルターを通した場合、コーヒーオイルはペーパーに吸収されるからパーコレーターで淹れた時ほどコーヒーオイルは感じられないかもしれないが後片付けは格段に楽になるな。
黒メッシュの収納ケース付き。
お値段はいつものスノピ価格ではあるが、意欲的であり、こういう製品作りをトップブランドには期待している。
スノーピーク(snow peak) フィールドコーヒーマスター
Field Coffee Master(ナチュラム)
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ミル
スノーピーク(snow peak) ハカルテ
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報




この記事へのコメント