ウェブリブログがリニューアル&無反動ハンマーが気になる -妄想通販 手が痛くならないハンマー編-
ウェブリブログがリニューアルされて、デザインも強制的に変わった、Ryoma'sBarです(笑)
まぁ思ったよりも更新時間が短かったのは有り難いか。
まぁ思ったよりも更新時間が短かったのは有り難いか。
でっ今回紹介するのは、無反動ハンマー。
実はFBFでもあり,ブログでも仲良くさせて頂いている、

PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー
ヘッドΦ 22mm
片方はスチールで反対側はプラスチックのハンマー。
シャー専用の赤いヤツもあるから、これなら3倍?(笑)
PB 無反動コンビネーションハンマー レッド 32φ
銅ヘッドもあるね。
PB 無反動銅ハンマー
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







そろそろソロキャン!
さんから教えて頂いたネタというのか、思い出させて頂いたネタである。

随分前に無反動ハンマーという商品は知っていたんだが、その当時はキャンプで使うような感じではなくて、完全にプロ用であった。
ソリッドステークやエリッゼステークのような鍛造ペグを打ち込むには、ペグハンマーもそれなりの重量がいるのが常識で、SnowPeakさんのペグハンマーなどは、叩いた時の反発を抑えるために銅ヘッドだったりする。
でも、この無反動ハンマーは完全に反動が無い訳ではないが、少なくともハンマーヘッドを銅にするよりも反動はなくて、銅ヘッドのやつならほぼ無反動らしい。
ソリッドステークやエリッゼステークのような鍛造ペグを打ち込むには、ペグハンマーもそれなりの重量がいるのが常識で、SnowPeakさんのペグハンマーなどは、叩いた時の反発を抑えるために銅ヘッドだったりする。
でも、この無反動ハンマーは完全に反動が無い訳ではないが、少なくともハンマーヘッドを銅にするよりも反動はなくて、銅ヘッドのやつならほぼ無反動らしい。
しかも意外と安い(笑)
オイラは鍛造ペグを打ち込むために石頭ハンマーを使っているが、あれ実はヘッドが重い(笑)
打ち込み回数は減るが、疲れ方は変わらない気がしてきて、この無反動ハンマーが気になっている次第だ。
打ち込み回数は減るが、疲れ方は変わらない気がしてきて、この無反動ハンマーが気になっている次第だ。
PB(ピービー) 無反動コンビネーションハンマー
ヘッドΦ 22mm
片方はスチールで反対側はプラスチックのハンマー。
シャー専用の赤いヤツもあるから、これなら3倍?(笑)
PB 無反動コンビネーションハンマー レッド 32φ
銅ヘッドもあるね。
PB 無反動銅ハンマー
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報




この記事へのコメント
シャア専用は5千円越えか、う~む
You、買っちゃいなよ!(笑)