味の店 拾銭食堂 -備前市東片上 昭和の支那そば・中華そば-
味の店 拾銭食堂は、備前市役所の裏手にある。
場所はかなり分かり難いと思うし、平日しかやっていないのでハードルの高い食堂だ。
メニューもそれ程多い訳ではないが、支那そばというのか中華そばというのか、兎に角ラーメンとは呼びたくないそばが良い。
営業時間も大体11時頃からでよく解らない。
営業中の札が出ていたらやっているという感じで平日でも休む事があるらしい。
まっ開いていたら入って食べるっていう感じだね。
店舗外観はこんな感じ。
店内はコレ。
食べたのは、中華そば500円。
これが懐かしい感じの昭和の味で旨い!
思わず、スープも完飲したわ。
こういう食堂は休み休みでも長くやって欲しいなぁ・・・。
※2018/1月訪問
味の店 拾銭食堂のメニューはこんな感じ。
◆味の店 拾銭食堂
住所:岡山県備前市東片上23-8
電話:086-964-3807
営業:不明(営業中の札が出ていたらやっている)
定休:不明(土日は休みの様子)
駐車:なし(1台駐められるという噂あり)
喫煙:可
岡山発の激辛ソース 360ml
備前焼 ひいろビアカップ2客セット
まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。
千屋牛ラーメン 2食入り
大盛 おおもり Oomori T-shirts
地域批評シリーズ24 これでいいのか岡山県
岡山の怖い話 -人形峠で我が子は嗤う-
アサムラサキ えびめし 102g×5個
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







場所はかなり分かり難いと思うし、平日しかやっていないのでハードルの高い食堂だ。
メニューもそれ程多い訳ではないが、支那そばというのか中華そばというのか、兎に角ラーメンとは呼びたくないそばが良い。
営業時間も大体11時頃からでよく解らない。
営業中の札が出ていたらやっているという感じで平日でも休む事があるらしい。
まっ開いていたら入って食べるっていう感じだね。
店舗外観はこんな感じ。
店内はコレ。
食べたのは、中華そば500円。
これが懐かしい感じの昭和の味で旨い!
思わず、スープも完飲したわ。
こういう食堂は休み休みでも長くやって欲しいなぁ・・・。
※2018/1月訪問
味の店 拾銭食堂のメニューはこんな感じ。
◆味の店 拾銭食堂
住所:岡山県備前市東片上23-8
電話:086-964-3807
営業:不明(営業中の札が出ていたらやっている)
定休:不明(土日は休みの様子)
駐車:なし(1台駐められるという噂あり)
喫煙:可
岡山発の激辛ソース 360ml
備前焼 ひいろビアカップ2客セット
まんがでわかる 論語―――失敗するから、成長できる。
千屋牛ラーメン 2食入り
大盛 おおもり Oomori T-shirts
地域批評シリーズ24 これでいいのか岡山県
岡山の怖い話 -人形峠で我が子は嗤う-
アサムラサキ えびめし 102g×5個
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報




この記事へのコメント