No2ようやく今年初キャンプ。 薪ストーブキャンプ
翌朝はやはり少し冷え込んだ。
そこで薪ストーブに火を入れるまでの間のピンチヒッターも登場。
カセットガスだけで動作するガスファンヒーターである。
薪ストーブとは対極な感じがする暖房用品の登場(笑)
イワタニ Iwatani カセット ガスファンヒーター
まぁそれなりに暖かくはなる。
4月以降なら使えると思うけど、この時期はまだ補助暖房だね。
テント内ならそこそこかもしれない。
カセットガスは完全に使い切ってくれるので、ガスが少し残ったヤツをまわして使った。
わかあゆの里キャンプ場名物の朝飯は蜆のすまし汁。
薪ストーブで温度を保ちながら餓鬼どもを叩き起こす(笑)
因みに薪はストーブの下に6-7本以上置いていて、乾燥させながら使っている。
でっ地元産の美味しいご飯をよそって来て、缶詰を開けて薪ストーブで温めて食べた。
この後は、昨年のゴールデンウィーク以来となる一畑薬師さんへお参り。
昨年は一人でお参りして、お茶を買って帰った。
これが効果があったのかどうなのか判らないが、昨年義父の目の手術が無事成功したのでお礼にお参りした。
お参りを終えてから、格安な温泉に入った。
もう完全に定番となってしまった(笑)
買い物を少ししてキャンプ場へ戻る。
昼ご飯は昨夜食べ損ねたソーセージと余ったモヤシとうどんも放り込んだ焼きそば。
食べ終えて、温泉にも入ったしビールも呑み始めたしでまったりタイム開始・・・。
「とーさん、管理棟の裏の方に黄色いテントが何張りか見えるよ。」
ん?黄色いテントで管理棟の裏辺り?
ノースフェイスのテントだよね?
となると思い当たる変態さんはあの人かっ!(笑)
でっ確認。
お友達と一緒に来ていたらしく、変態さん本人は幕を乾かしに来ただけで日帰りらしい。
しばし、話を聞いて5月にあるフェスの話も教えて貰った。
4月のフェスでも会えそうだけど(笑)
サイトに戻ってまったりと読書をしたりうたた寝をしたりとのんびりと過ごす。
スーパーで買った刺身も食べたり。
夜の仕込みを開始。
鶏肉のトマトソース煮込みを作る。
鶏肉、玉葱、ジャガイモ、人参を炒めてブイヨンスープを入れてトマトの水煮缶を加えて煮込む。
もちろん、煮込みは夕方からは薪ストーブでじっくりと煮込む。
いったん火から下ろして味を馴染ませて、晩飯まで冷ましておく。
晩飯にはフランスパンを薪ストーブで焼きながら鶏肉のトマトソース煮込みを食べる。
この後は鶏皮や厚揚げを焼いたりしてちびりちびりと酒を呑む。
薪の火を見ながら酒を呑むと酒がすすむのが玉に瑕だね(爆)
モバイルバッテリーとスピーカーにキンドルファイアでジャズを流したりするとなおさら酒がすすむのだ(笑)
オイラが使っているのはこのアンカーのポータブルスピーカー
Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能
そしてモバイルバッテリーはそろそろこれに買い換えたい。
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー)
amazonキンドルのFire タブレットなら読書も映画も音楽もイケるし、スマホは別で使えるから、良いよ!
Fire タブレット 8GB
Fire HD 8 タブレット 16GB
翌朝は蜆の味噌汁でがっつり朝ご飯。
のんびりと撤収開始。
これは昨夜の写真だけど、こうしてみるとわかあゆの里キャンプ場も色んなタイプのキャンパーさんが集まるようになったねぇ。
幕が全く被っていないわ(笑)
超人気キャンプ場であるわかあゆの里キャンプ場さん、既にゴールデンウィークは満サイトだそうで・・・。
良かった早めに予約しておいて(爆)
そうそう、一畑薬師さんへのお参りで気になったモノ。
「欲に転ぶな」
肝に銘じておきます(笑)
でもキャンプアイテム欲というか物欲はねぇ・・・・(爆)
例えばこのSnowPeakのパイルドライバーそっくりさんとか
UJack(ユージャック) ハンマーランタンスタンド
イワタニ カセットガスストーブ ハイパワータイプ デカ暖
エリッゼ(ELLISSE)鍛造 焼入れ ペグハンマー St.Martelo
鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 5本セット
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)
今回楽天お取り寄せで食べたジンギスカンはこのラム肉。

その前はこれ買って炙って食べたわ。

↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







そこで薪ストーブに火を入れるまでの間のピンチヒッターも登場。
カセットガスだけで動作するガスファンヒーターである。
薪ストーブとは対極な感じがする暖房用品の登場(笑)
イワタニ Iwatani カセット ガスファンヒーター
まぁそれなりに暖かくはなる。
4月以降なら使えると思うけど、この時期はまだ補助暖房だね。
テント内ならそこそこかもしれない。
カセットガスは完全に使い切ってくれるので、ガスが少し残ったヤツをまわして使った。
わかあゆの里キャンプ場名物の朝飯は蜆のすまし汁。
薪ストーブで温度を保ちながら餓鬼どもを叩き起こす(笑)
因みに薪はストーブの下に6-7本以上置いていて、乾燥させながら使っている。
でっ地元産の美味しいご飯をよそって来て、缶詰を開けて薪ストーブで温めて食べた。
この後は、昨年のゴールデンウィーク以来となる一畑薬師さんへお参り。
昨年は一人でお参りして、お茶を買って帰った。
これが効果があったのかどうなのか判らないが、昨年義父の目の手術が無事成功したのでお礼にお参りした。
お参りを終えてから、格安な温泉に入った。
もう完全に定番となってしまった(笑)
買い物を少ししてキャンプ場へ戻る。
昼ご飯は昨夜食べ損ねたソーセージと余ったモヤシとうどんも放り込んだ焼きそば。
食べ終えて、温泉にも入ったしビールも呑み始めたしでまったりタイム開始・・・。
「とーさん、管理棟の裏の方に黄色いテントが何張りか見えるよ。」
ん?黄色いテントで管理棟の裏辺り?
ノースフェイスのテントだよね?
となると思い当たる変態さんはあの人かっ!(笑)
でっ確認。
お友達と一緒に来ていたらしく、変態さん本人は幕を乾かしに来ただけで日帰りらしい。
しばし、話を聞いて5月にあるフェスの話も教えて貰った。
4月のフェスでも会えそうだけど(笑)
サイトに戻ってまったりと読書をしたりうたた寝をしたりとのんびりと過ごす。
スーパーで買った刺身も食べたり。
夜の仕込みを開始。
鶏肉のトマトソース煮込みを作る。
鶏肉、玉葱、ジャガイモ、人参を炒めてブイヨンスープを入れてトマトの水煮缶を加えて煮込む。
もちろん、煮込みは夕方からは薪ストーブでじっくりと煮込む。
いったん火から下ろして味を馴染ませて、晩飯まで冷ましておく。
晩飯にはフランスパンを薪ストーブで焼きながら鶏肉のトマトソース煮込みを食べる。
この後は鶏皮や厚揚げを焼いたりしてちびりちびりと酒を呑む。
薪の火を見ながら酒を呑むと酒がすすむのが玉に瑕だね(爆)
モバイルバッテリーとスピーカーにキンドルファイアでジャズを流したりするとなおさら酒がすすむのだ(笑)
オイラが使っているのはこのアンカーのポータブルスピーカー
Anker SoundCore ポータブル Bluetooth4.0 スピーカー 24時間連続再生可能
そしてモバイルバッテリーはそろそろこれに買い換えたい。
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー)
amazonキンドルのFire タブレットなら読書も映画も音楽もイケるし、スマホは別で使えるから、良いよ!
Fire タブレット 8GB
Fire HD 8 タブレット 16GB
翌朝は蜆の味噌汁でがっつり朝ご飯。
のんびりと撤収開始。
これは昨夜の写真だけど、こうしてみるとわかあゆの里キャンプ場も色んなタイプのキャンパーさんが集まるようになったねぇ。
幕が全く被っていないわ(笑)
超人気キャンプ場であるわかあゆの里キャンプ場さん、既にゴールデンウィークは満サイトだそうで・・・。
良かった早めに予約しておいて(爆)
そうそう、一畑薬師さんへのお参りで気になったモノ。
「欲に転ぶな」
肝に銘じておきます(笑)
でもキャンプアイテム欲というか物欲はねぇ・・・・(爆)
例えばこのSnowPeakのパイルドライバーそっくりさんとか
UJack(ユージャック) ハンマーランタンスタンド
イワタニ カセットガスストーブ ハイパワータイプ デカ暖
エリッゼ(ELLISSE)鍛造 焼入れ ペグハンマー St.Martelo
鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 5本セット
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)
今回楽天お取り寄せで食べたジンギスカンはこのラム肉。

その前はこれ買って炙って食べたわ。

↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報




オガライト 国産 15kg×3 合計45kg キャンプ バーベキュー(BBQ) 暖炉 薪ストーブ
炭専門店 オガ炭 備長炭 七輪 薪
安全安心の国内産です。 オガライト15kg×3 合計45kg 13時までのご注文で即日出荷致します。
楽天市場 by 
炭専門店 オガ炭 備長炭 七輪 薪
安全安心の国内産です。 オガライト15kg×3 合計45kg 13時までのご注文で即日出荷致します。


着火剤 ファイヤーアップ 100個入り [送料無料][薪ストーブ/薪/炭/着火/着火材/キャンプ/アウトドア/バーベキュー/ピザ/ピザ窯/アクセサリー/燃料/固形燃料]
おたる 森の配達便
商品詳細 商品名 着火剤 ファイヤーアップ 特徴 ■燃焼時の嫌な臭いがしない パラフィン(石油系成
楽天市場 by ![着火剤 ファイヤーアップ 100個入り [送料無料][薪ストーブ/薪/炭/着火/着火材/キャンプ/アウトドア/バーベキュー/ピザ/ピザ窯/アクセサリー/燃料/固形燃料] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル 着火剤 ファイヤーアップ 100個入り [送料無料][薪ストーブ/薪/炭/着火/着火材/キャンプ/アウトドア/バーベキュー/ピザ/ピザ窯/アクセサリー/燃料/固形燃料] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
おたる 森の配達便
商品詳細 商品名 着火剤 ファイヤーアップ 特徴 ■燃焼時の嫌な臭いがしない パラフィン(石油系成

![着火剤 ファイヤーアップ 100個入り [送料無料][薪ストーブ/薪/炭/着火/着火材/キャンプ/アウトドア/バーベキュー/ピザ/ピザ窯/アクセサリー/燃料/固形燃料] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル 着火剤 ファイヤーアップ 100個入り [送料無料][薪ストーブ/薪/炭/着火/着火材/キャンプ/アウトドア/バーベキュー/ピザ/ピザ窯/アクセサリー/燃料/固形燃料] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
アウトドア キャンプ 【薪 お試し】 愛知県産 カシの薪 樫の薪 乾燥薪 【あす楽/即納】 (1箱5kg入) 薪ストーブ 暖炉の薪 焚火の薪 ピザ窯の薪 キャンプ薪 バーベキュー薪
ツリーズライフ 楽天市場店
商品説明長さ約30㎝太さ 5㎝〜10ԩ
楽天市場 by 
ツリーズライフ 楽天市場店
商品説明長さ約30㎝太さ 5㎝〜10ԩ


この記事へのコメント
たまたま薪ストーブ煙突で検索して、ブログ発見いたしました。
この日、3月19日~20日、多分隣でソロキャンプしていたの僕ですね(笑)
ロゴスのワンポールとブルーシート(緑)のタープ立ててました。(写真見て、ん!?)
周りファミリーばかりだったんで、逆にさみしいみたいな(笑)
ラジコン持って行って走らせてました(笑)
わかあゆの里でキャンプしたのこの日だけですねーなかなか取れないです(汗)、
普段は木次か、宍道でやってますよ
ブログ拝見させてもらいます、薪ストーブ考えてます♪
もし間違ってたらすみません(笑)
お隣だったんですね!
わかあゆの里、オイラもなかなか予約出来ずで伺えておりません・・・。
木次か宍道ですか!
オイラもそっちへ行ってみようかなぁ・・・。