庭の草刈り問題解決に電動式刈払い機を導入 -リアル通販 雑草草抜き解決編-
我が家の猫の額ほどの庭でもこの時期は雑草が物凄い勢いで生えてくる。
以前は家庭菜園をそこそこやったりしていたのだが、最近はそれも極一部で春先に豆類(豌豆、スナップ豌豆など)と芋類(薩摩芋・ジャガイモ)を少しばかり作るだけとなり、耕作放棄地が大部分となっていた。
後ろ側の3分の1はミニドッグランにしたのに雑草てんこ盛りになったし(笑)
春先ならまだそれ程暑くは無いので、早朝にせっせと草むしりに勤しんでいたりもしたのだが、この季節になるともう無理っ!
大体、しゃがみ込んで草を抜くとか鎌で刈るとか体力的にもかなりキツイしね。
本格的なエンジン式の刈払機だと混合ガソリンの準備にメンテナンス、そして音が大きいのが問題。
迂闊に使うとご近所さんからクレームが来そうだしねぇ・・・。
バッテリー式は、バッテリー寿命が気になるし、やはりパワー不足らしいし・・・。
おまけにバッテリーがある分重たい。
それに気になったのはバッテリー式は殆どが、草を刈る刃がナイロンコード式。
これは危なくなくて良いのだが、ナイロンコードの消費が激しくて消耗品費が掛かるという事と、大きめの雑草は刈れない事が多いらしい。
じゃあ、金属刃が良いのかというとこれはこれで小石が飛んできたり、怪我の可能性やらもある。
本格的なモノは必要ないし、大体年に数回、それも面積からすると1時間も掛からないと思われるのでと探して見つけたのが、今回買った山善(YAMAZEN)の製品。
電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイ
新形状の鋸爪ブレードは金属刃並みの切れ味というプラスチックの刃が標準添付されてくる。
しかも市販の金属刃180~200mmや差換え式のナイロンカッターも使えるというのが良い。
でっ買って見た。
ゴーグルも付いてくる。
替え刃が2セット(合計3セット)付いてくるのもウレシイし、標準で10mコードが付いてくる。
(我が家では10mコードを追加して計20mとした。)
電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイ
芝生・雑草・よもぎ・せいたか草・ススキ・熊笹も刈れます。
耐衝撃性抜群!石、障害物の飛散が少なく安全です。
音が静かでご近所の迷惑になりません。
鋸爪ブレードの交換がワンタッチでできます。
軽量2.6Kg、女性にも手軽に扱えます。
市販の金属刃180~200mmや差換え式のナイロンカッターも使用できます。
別売チップソー180mm x 28枚刃を用意しています。
でっ実際に使ってみた。
刈る前がこれ。
初めて使ってみて、草刈り所要時間は約1時間。
慣れれば、30-40分かな?
振動はあるので腕は疲れるけれど、今までこの面積は手で刈ると数時間では無理だったので感動的な早さと見た目(笑)
因みにやはりそれなりに草が飛び散るので、長袖長ズボンに帽子とゴーグルは必須。
出来ればエプロンとかある方が良いかもしれない。
それと鋸爪ブレード (Xカッターフィート)は親水性のプラスチックを採用していて、使う前に15時間程度水につける事でこの鋸爪ブレード (Xカッターフィート)に粘りが出て折れたり欠けてたりしにくくなるようだ。
鋸爪ブレード (Xカッターフィート)は簡単に外す事が出来るので前の晩にボールに水を張って漬け込むと良いようだ。
我が家も今回、そうやって使ったお陰か随分と快適に使えた。
山善(YAMAZEN) 草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A用
鋸爪ブレード Xカッターフィート替刃18枚
山善(YAMAZEN) 電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイの金属刃やナイロンカッターはこちら。
山善(YAMAZEN) 草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A用
ナイロンカッターセット サメガーブレード
山善(YAMAZEN) 草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A用チップソー 180mm×28枚刃
因みに雑草の刈り払いは、春先と田植え後の7月中旬、稲刈り前の9月頃~10月にやればOKらしいので年3回ほどの出番となる。
後は面積と電源が取れるかどうかで草刈り機の選択をするのが良さそうだね。
と言う訳で山善(YAMAZEN) 電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイの使用レポートでした。
※2016年7月の使用レポ
セフティー3 草刈機 刈払機用 防災面 メッシュ
kowa ソフトタイプ 延長コード 12A・10m 1ツ口 オレンジ
セフティー3 刈払作業用 メッシュエプロン フリーサイズ
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







以前は家庭菜園をそこそこやったりしていたのだが、最近はそれも極一部で春先に豆類(豌豆、スナップ豌豆など)と芋類(薩摩芋・ジャガイモ)を少しばかり作るだけとなり、耕作放棄地が大部分となっていた。
後ろ側の3分の1はミニドッグランにしたのに雑草てんこ盛りになったし(笑)
春先ならまだそれ程暑くは無いので、早朝にせっせと草むしりに勤しんでいたりもしたのだが、この季節になるともう無理っ!
大体、しゃがみ込んで草を抜くとか鎌で刈るとか体力的にもかなりキツイしね。
本格的なエンジン式の刈払機だと混合ガソリンの準備にメンテナンス、そして音が大きいのが問題。
迂闊に使うとご近所さんからクレームが来そうだしねぇ・・・。
バッテリー式は、バッテリー寿命が気になるし、やはりパワー不足らしいし・・・。
おまけにバッテリーがある分重たい。
それに気になったのはバッテリー式は殆どが、草を刈る刃がナイロンコード式。
これは危なくなくて良いのだが、ナイロンコードの消費が激しくて消耗品費が掛かるという事と、大きめの雑草は刈れない事が多いらしい。
じゃあ、金属刃が良いのかというとこれはこれで小石が飛んできたり、怪我の可能性やらもある。
本格的なモノは必要ないし、大体年に数回、それも面積からすると1時間も掛からないと思われるのでと探して見つけたのが、今回買った山善(YAMAZEN)の製品。
電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイ
新形状の鋸爪ブレードは金属刃並みの切れ味というプラスチックの刃が標準添付されてくる。
しかも市販の金属刃180~200mmや差換え式のナイロンカッターも使えるというのが良い。
でっ買って見た。
ゴーグルも付いてくる。
替え刃が2セット(合計3セット)付いてくるのもウレシイし、標準で10mコードが付いてくる。
(我が家では10mコードを追加して計20mとした。)
電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイ
芝生・雑草・よもぎ・せいたか草・ススキ・熊笹も刈れます。
耐衝撃性抜群!石、障害物の飛散が少なく安全です。
音が静かでご近所の迷惑になりません。
鋸爪ブレードの交換がワンタッチでできます。
軽量2.6Kg、女性にも手軽に扱えます。
市販の金属刃180~200mmや差換え式のナイロンカッターも使用できます。
別売チップソー180mm x 28枚刃を用意しています。
![]() 【あす楽】 山善(YAMAZEN) 電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A 替え刃6枚付サービス品 電動草刈り機 電動芝刈り機 草刈機 刈払い機 刈払機 カルカルボーイ かるかるボーイ 【送料無料】 |
でっ実際に使ってみた。
刈る前がこれ。
初めて使ってみて、草刈り所要時間は約1時間。
慣れれば、30-40分かな?
振動はあるので腕は疲れるけれど、今までこの面積は手で刈ると数時間では無理だったので感動的な早さと見た目(笑)
因みにやはりそれなりに草が飛び散るので、長袖長ズボンに帽子とゴーグルは必須。
出来ればエプロンとかある方が良いかもしれない。
それと鋸爪ブレード (Xカッターフィート)は親水性のプラスチックを採用していて、使う前に15時間程度水につける事でこの鋸爪ブレード (Xカッターフィート)に粘りが出て折れたり欠けてたりしにくくなるようだ。
鋸爪ブレード (Xカッターフィート)は簡単に外す事が出来るので前の晩にボールに水を張って漬け込むと良いようだ。
我が家も今回、そうやって使ったお陰か随分と快適に使えた。
山善(YAMAZEN) 草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A用
鋸爪ブレード Xカッターフィート替刃18枚
![]() 【あす楽】 刈る刈るボーイ SBC-280A 用鋸爪ブレード (Xカッターフィート替刃18枚入) 【送料無料】 |
山善(YAMAZEN) 電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイの金属刃やナイロンカッターはこちら。
山善(YAMAZEN) 草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A用
ナイロンカッターセット サメガーブレード
![]() 【あす楽】 山善(YAMAZEN) 刈る刈るボーイ SBC-280A用ナイロンカッターセット サメガーブレード G88 【送料無料】 |
山善(YAMAZEN) 草芝刈り機 刈る刈るボーイ SBC-280A用チップソー 180mm×28枚刃
![]() 刈る刈るボーイ SBC-280A用 チップソー200mm×32P 【送料無料】 山善/YAMAZEN/ヤマゼン |
因みに雑草の刈り払いは、春先と田植え後の7月中旬、稲刈り前の9月頃~10月にやればOKらしいので年3回ほどの出番となる。
後は面積と電源が取れるかどうかで草刈り機の選択をするのが良さそうだね。
と言う訳で山善(YAMAZEN) 電気コード式草芝刈り機 刈る刈るボーイの使用レポートでした。
※2016年7月の使用レポ
セフティー3 草刈機 刈払機用 防災面 メッシュ
kowa ソフトタイプ 延長コード 12A・10m 1ツ口 オレンジ
セフティー3 刈払作業用 メッシュエプロン フリーサイズ
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報




この記事へのコメント