2015 倉敷ジャズストリート KURASHIKI JAZZ STREET
倉敷ジャズストリート KURASHIKI JAZZ STREETは倉敷市美観地区で開催される倉敷美観地区をJAZZで埋め尽くすといっても過言では無いイベント。
今年2015年は今週末11月7日(土)、11月8日(日)の二日間で過去最多の78バンド、約220人のミュージシャンが集結するというイベントとなっている。
そいうえばクソ餓鬼だった、高校時代に勢いでコピーバンドのベースを担当していた事があって、その頃、Fenderのジャズベとかにも憧れていたなぁ・・・。
んで、そのコピーしてたバンド(白状するとTHE ALFEEだった訳でつまり櫻井賢氏)のベーシストがフェンダーのジャズベから曲調がハード路線になった事もあってミュージックマンのスティングレーベースになった途端にそっちを追いかけるというミーハー振りだったのは内緒だが(笑)
もっともその後アルフィーの高見沢の影響か、桜井もESPの特注になっていたりしてやっぱりジャズベだぞとか買えないし、その技量もない暗黒時代があったなぁ・・・・(遠い目)
倉敷ジャズストリート 公式テーマソング
「WE LOVE KURASHIKI JAZZ STREET」
作曲:山本ヒロユキ
2日間通しのチケットが前売り(といっても明日しか猶予はないのだが。)で1000円。
当日券は1200円と恐ろしく良心的な価格設定。
しかもチケットは倉敷帆布を使ったチケットで前売り券は紙だが、当日総合案内所で倉敷帆布を使ったチケットに交換して貰える。
思えば何年か前に情報を得ていたけれど、その時はキャンプを優先して行かず。
後にI木@soloさんのブログで雰囲気を見て激しく後悔した覚えがある。
その後、長男がボランティアでこの倉敷ジャズストリート KURASHIKI JAZZ STREETに参加。
逆に気恥ずかしくて不参加で長男から話と写真でやはり激しく後悔。
まぁ懲りていないのだが(笑)
こう見えてジャズは嫌いじゃ無いというか割と好きな方だ。
コアなジャズファンではないので比較的スタンダードなJAZZばかり聞いてきていて、以前倉吉市で日野さんのペットを中心としたライブに行ったこともある。
CDも10枚かそこいらの数は持っているが、最近はスマホのアプリで聞く方が多くなっていたりもして、生音のジャズに憧れてる状況なのだ。
幸いなのか不幸なのか週末の天気予報は雨模様。
行ってみようかなぁ・・・・。
マスターっ!
行かれますか?
■倉敷ジャズストリート KURASHIKI JAZZ STREET
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







ニッポンの嵐 ポケット版
ジャズ・ストリート
ジャズ・ストリート~ザ・デュオ~
ライヴ・アット・30thストリート Limited Edition
ジャズの100枚。決定版BEST
夜カフェ~リラックス・タイム
ジャズ・スタンダード・バイブル FOR ADLIB ~50の名曲で学ぶ実践アドリブ構築 (CD付)
今年2015年は今週末11月7日(土)、11月8日(日)の二日間で過去最多の78バンド、約220人のミュージシャンが集結するというイベントとなっている。
そいうえばクソ餓鬼だった、高校時代に勢いでコピーバンドのベースを担当していた事があって、その頃、Fenderのジャズベとかにも憧れていたなぁ・・・。
んで、そのコピーしてたバンド(白状するとTHE ALFEEだった訳でつまり櫻井賢氏)のベーシストがフェンダーのジャズベから曲調がハード路線になった事もあってミュージックマンのスティングレーベースになった途端にそっちを追いかけるというミーハー振りだったのは内緒だが(笑)
もっともその後アルフィーの高見沢の影響か、桜井もESPの特注になっていたりしてやっぱりジャズベだぞとか買えないし、その技量もない暗黒時代があったなぁ・・・・(遠い目)
倉敷ジャズストリート 公式テーマソング
「WE LOVE KURASHIKI JAZZ STREET」
作曲:山本ヒロユキ
2日間通しのチケットが前売り(といっても明日しか猶予はないのだが。)で1000円。
当日券は1200円と恐ろしく良心的な価格設定。
しかもチケットは倉敷帆布を使ったチケットで前売り券は紙だが、当日総合案内所で倉敷帆布を使ったチケットに交換して貰える。
思えば何年か前に情報を得ていたけれど、その時はキャンプを優先して行かず。
後にI木@soloさんのブログで雰囲気を見て激しく後悔した覚えがある。
その後、長男がボランティアでこの倉敷ジャズストリート KURASHIKI JAZZ STREETに参加。
逆に気恥ずかしくて不参加で長男から話と写真でやはり激しく後悔。
まぁ懲りていないのだが(笑)
こう見えてジャズは嫌いじゃ無いというか割と好きな方だ。
コアなジャズファンではないので比較的スタンダードなJAZZばかり聞いてきていて、以前倉吉市で日野さんのペットを中心としたライブに行ったこともある。
CDも10枚かそこいらの数は持っているが、最近はスマホのアプリで聞く方が多くなっていたりもして、生音のジャズに憧れてる状況なのだ。
幸いなのか不幸なのか週末の天気予報は雨模様。
行ってみようかなぁ・・・・。
マスターっ!
行かれますか?
■倉敷ジャズストリート KURASHIKI JAZZ STREET
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報




ニッポンの嵐 ポケット版
ジャズ・ストリート
ジャズ・ストリート~ザ・デュオ~
ライヴ・アット・30thストリート Limited Edition
ジャズの100枚。決定版BEST
夜カフェ~リラックス・タイム
ジャズ・スタンダード・バイブル FOR ADLIB ~50の名曲で学ぶ実践アドリブ構築 (CD付)
この記事へのコメント