1年1か月ぶりの西山高原キャンプ場
今の管理人さんになって1度伺ってから何となく足が遠のいていた西山高原キャンプ場。
新しい管理体制になっていく過程で古い常連がウロウロして変に意見を言ったりするもの良くないだろうしなどと逡巡していたら、何となく行きにくくなってそのままだった。
今回は、S@Soloさんから声を掛けて貰って、OBAYANとオイラ(ウチの次男坊とその友達も)で行ってみる事にした。
というのも旧管理人のけーちゃんとさっちゃんも行くらしいという話を聞いたからそれが切っ掛けというか背中を押してくれた。
久し振りの西山高原キャンプ場は、結論から言うと
やはり、「とても良いキャンプ場」だった。
新しい管理人さんも十分に慣れてこられたようだし、オイラたちが頻繁に通っていた頃には無かった設備も出来て便利になったところもある。
何よりも新しい常連さんたちがいるようでなかなか良い感じなのである。
さて、久し振りに行って以前と変わっている所をまずはご紹介。
入り口の看板
オートサイトの電源
以前よりは雨に強くなったのかな?
交流館内に出来たシャワー室
受付横の売店
翌日からは閉めてあったのが気になるけれど・・・。
一番うれしいのが炊事棟のガス給湯器
随分前にキャンパーみんなで耐火煉瓦を積み上げて作った石釜は更にパワーアップしていて使い易そうになっていた。
そして、旧テニスコートは半分アスファルト舗装されてキャンピングカーサイトに。
コテージまでのアプローチには、
ドッグラン(未完成)
そして電源付のサイトが多分3つ。
ジャグジーも何だか奥側に追加されていた。
サイト数も増えているし、ウレシイ設備が出来ていて、キャンパーさんも一杯来ているようでこの日は満サイト。
11月最後の三連休の初日、アーリーインはデイキャンプ料金が掛るのは判っていたけれど、それでも11時過ぎにインした。
管理人さんはオイラの事を憶えていてくれて「Ryomaさん」と呼ばれた。
嬉しいような申し訳ないような気持ちでチェックインして、今回はS@Soloさん、OBAYANとで2サイトである事を確認してサイトを確保。
オイラたちはS@Soloさんかまっちゃんがいつも使っていたサイトと斜面に向かったサイトを連結で使わせてもらう。
今回はOBAYANがてっこつを出してくれて、S@SoloさんとOBAYANの愛の巣(爆)はヨーレイカ!の幕。
ウチは、LUXEのオアシスファミリーでインナーもフットプリントも使わずに野郎3人でコット寝。
しかし、次男坊の友達は初めてのキャンプが晩秋でこんなコット寝に共同のリビングでケロシンランタンと武井バーナーでヌクヌクなんて経験したらちょっとマズイかなぁ(笑)
Oyaji3人であーでもない、こーでもないとキャンプアイテムやあれやこれを話してまったり過ごしていると、旧管理人のけーちゃんとさっちゃんが登場!
でっ今夜は地元、西山の方も来るそうで、オイラにとっても懐かしい方々と会えそう。
この日の我が家のメニューは「ホットプレートで簡単に作れるチーズフォンデュ」を焼き上手さんで。
焼き上手さんで具材を温めつつ、チーズフォンデュが出来るのでこれはおススメ。
そしてもう一品が、最近何かと話題のアヒージョ。
手抜きでアヒージョの素とBOSCOのガーリックオイルとBOSCOオリーブオイルを使ってキノコのアヒージョ。
地元の人も来て大いに盛り上がる。
まっちょっとした事件もあったけれど、それはここには書かない。
そして翌朝。
もやっとした天気で期待していた雲海は無いかと諦めていたら・・・・。
見事に本気の雲海が!
もちろん、この後誰の行いが良かったから見られたかで大いに揉めた(爆)
朝御飯は、なんちゃってトラメジーノで肉まんとピザまんを焼いて終了。
S@Soloさんと相談して、10時オープンに間に合うように東城温泉に行って、買い物をして戻る。
無事にと言うかやりたかった、旧管理人を前にビールを呑みながら見送るという儀式をした(笑)
(何回もやられたことがあって悔しかったので・・・)
んで、この後は昨日食材を出し損ねたOBYANと不完全燃焼のS@Soloさんに昼夜ゴチに預かり・・・。
途中、日月出動のぽちたまさんに初めてお会いしたりと・・・。
翌朝は、OBAYAN特製チゲ鍋の残りのおじやをゴチになって・・・・
無事解散。
しかし、OBAYANのこの積載量・・・(爆)
でっ、S@Soloさん、OBAYANとオイラの結論。
やっぱり西山高原キャンプ場は良いキャンプ場でまた利用したい。
でも、新しい常連さんや他のキャンパーの迷惑ならないようにちょっと時期や色々な事を外して時々利用させて貰うかと思っている。
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

イワタニ カセットガスホットプレート【焼き上手さん】 CB-GHP-1
だんらん ステンレス製 木蓋付角型おでん鍋 28×24cm(仕切板付) H-4827
極厚9mm鉄板 GOKUATSU 鉄板焼き専門店の味がご家庭で!
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
パール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど ツイン ホットサンド トースター
南部鉄 ホットサンドメーカ
新しい管理体制になっていく過程で古い常連がウロウロして変に意見を言ったりするもの良くないだろうしなどと逡巡していたら、何となく行きにくくなってそのままだった。
今回は、S@Soloさんから声を掛けて貰って、OBAYANとオイラ(ウチの次男坊とその友達も)で行ってみる事にした。
というのも旧管理人のけーちゃんとさっちゃんも行くらしいという話を聞いたからそれが切っ掛けというか背中を押してくれた。
久し振りの西山高原キャンプ場は、結論から言うと
やはり、「とても良いキャンプ場」だった。
新しい管理人さんも十分に慣れてこられたようだし、オイラたちが頻繁に通っていた頃には無かった設備も出来て便利になったところもある。
何よりも新しい常連さんたちがいるようでなかなか良い感じなのである。
さて、久し振りに行って以前と変わっている所をまずはご紹介。
入り口の看板
オートサイトの電源
以前よりは雨に強くなったのかな?
交流館内に出来たシャワー室
受付横の売店
翌日からは閉めてあったのが気になるけれど・・・。
一番うれしいのが炊事棟のガス給湯器
随分前にキャンパーみんなで耐火煉瓦を積み上げて作った石釜は更にパワーアップしていて使い易そうになっていた。
そして、旧テニスコートは半分アスファルト舗装されてキャンピングカーサイトに。
コテージまでのアプローチには、
ドッグラン(未完成)
そして電源付のサイトが多分3つ。
ジャグジーも何だか奥側に追加されていた。
サイト数も増えているし、ウレシイ設備が出来ていて、キャンパーさんも一杯来ているようでこの日は満サイト。
11月最後の三連休の初日、アーリーインはデイキャンプ料金が掛るのは判っていたけれど、それでも11時過ぎにインした。
管理人さんはオイラの事を憶えていてくれて「Ryomaさん」と呼ばれた。
嬉しいような申し訳ないような気持ちでチェックインして、今回はS@Soloさん、OBAYANとで2サイトである事を確認してサイトを確保。
オイラたちはS@Soloさんかまっちゃんがいつも使っていたサイトと斜面に向かったサイトを連結で使わせてもらう。
今回はOBAYANがてっこつを出してくれて、S@SoloさんとOBAYANの愛の巣(爆)はヨーレイカ!の幕。
ウチは、LUXEのオアシスファミリーでインナーもフットプリントも使わずに野郎3人でコット寝。
しかし、次男坊の友達は初めてのキャンプが晩秋でこんなコット寝に共同のリビングでケロシンランタンと武井バーナーでヌクヌクなんて経験したらちょっとマズイかなぁ(笑)
Oyaji3人であーでもない、こーでもないとキャンプアイテムやあれやこれを話してまったり過ごしていると、旧管理人のけーちゃんとさっちゃんが登場!
でっ今夜は地元、西山の方も来るそうで、オイラにとっても懐かしい方々と会えそう。
この日の我が家のメニューは「ホットプレートで簡単に作れるチーズフォンデュ」を焼き上手さんで。
焼き上手さんで具材を温めつつ、チーズフォンデュが出来るのでこれはおススメ。
そしてもう一品が、最近何かと話題のアヒージョ。
手抜きでアヒージョの素とBOSCOのガーリックオイルとBOSCOオリーブオイルを使ってキノコのアヒージョ。
地元の人も来て大いに盛り上がる。
まっちょっとした事件もあったけれど、それはここには書かない。
そして翌朝。
もやっとした天気で期待していた雲海は無いかと諦めていたら・・・・。
見事に本気の雲海が!
もちろん、この後誰の行いが良かったから見られたかで大いに揉めた(爆)
朝御飯は、なんちゃってトラメジーノで肉まんとピザまんを焼いて終了。
S@Soloさんと相談して、10時オープンに間に合うように東城温泉に行って、買い物をして戻る。
無事にと言うかやりたかった、旧管理人を前にビールを呑みながら見送るという儀式をした(笑)
(何回もやられたことがあって悔しかったので・・・)
んで、この後は昨日食材を出し損ねたOBYANと不完全燃焼のS@Soloさんに昼夜ゴチに預かり・・・。
途中、日月出動のぽちたまさんに初めてお会いしたりと・・・。
翌朝は、OBAYAN特製チゲ鍋の残りのおじやをゴチになって・・・・
無事解散。
しかし、OBAYANのこの積載量・・・(爆)
でっ、S@Soloさん、OBAYANとオイラの結論。
やっぱり西山高原キャンプ場は良いキャンプ場でまた利用したい。
でも、新しい常連さんや他のキャンパーの迷惑ならないようにちょっと時期や色々な事を外して時々利用させて貰うかと思っている。
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報
イワタニ カセットガスホットプレート【焼き上手さん】 CB-GHP-1
だんらん ステンレス製 木蓋付角型おでん鍋 28×24cm(仕切板付) H-4827
極厚9mm鉄板 GOKUATSU 鉄板焼き専門店の味がご家庭で!
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
パール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど ツイン ホットサンド トースター
南部鉄 ホットサンドメーカ
この記事へのコメント
お互い、久々
よかったですね~
ツーリングがてら行ってみよう(笑)
お互いの元ホームへ行けて良い連休でしたね。
どなたか知りませんが良きキャンプ場ですのでご利用下さい。
キャンピングカーサイトを使うかな(笑)
えっ!
タープ張るのにソリステ打ち込むの禁止ですよ!