新しい幕はやっぱりマウンテン♪
2011/06/17に我が家にやってきたEureka(ヨーレイカ) マウンテンパス3XTE。
◆白熊とexclamation mark!
まだ使えるんだが劣化は否めない。
前室、後室ともに広く、インナーも大人3人で寝られないサイズではないのでお気に入り。
大事に使っていきたいので出撃回数を減らすために別の幕を物色。
3シーズン使えて、他の人と被らない2-3人用テントでとなるとなかなか難しい・・・。
我が家のこの先のキャンプ事情を考えるとSoloかDuoが圧倒的に多い訳でここは割り切って二人用のテントを買おうかと計画。
3-4人ならLuxe outdoor OASIS FAMILYがあるし、フルのファミキャンならこれに二人用テントで別居スタイルでイケるからねぇ・・・。
スノーピーク、OGAWA、コールマン、ユニフレームはどうやっても被るし、Ryomaらしくないだろうという理由で却下。
MSRも同様に却下というか、にわかファン多過ぎで今更新幕買うのは恥ずかしい感じだし・・・。
SPの旧色とかもまぁ今更オークションとかで買うのはちょっとねぇ・・・。
そうなるとどうしても洋幕系に走るしかない訳で。
Eureka(ヨーレイカ)も検討して、以下の二つは候補で残っていたんだが・・・。
Inntorest3 インタレスト3[Eureka]
Eureka(ヨーレイカ) インタレスト2
EUREKA(ヨーレイカ) テント EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2

EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2
ミドリはどう見ても幕が薄いのとカラーリングでパス。
インタレストはメッシュパネルがメッシュのままのようなので春先や晩秋にはきつそうなので諦めて・・・・。
まぁそれ以上にインタレストは辛子色に見えるけれど、実際に届いたら黄色っていう事になるとタイガースカラーなんで敬遠したんだけどね(爆)
でっやっぱり、マウンテンパスの後継はマウンテンという訳で・・・。
こいつに。
これじゃ判らないか(笑)
そう、マウンテンハードウェア(Mountain Hardwear)(笑)
製品名じゃなくて、メーカー名にマウンテンがつくヤツになった。
Mountain Hardwear Lightwedge 2 DP (マウンテンハードウェア ライトウェッジ2DP)
●雨の中でも本体を濡らさずに設営できるドライピッチ
●DACプレスフィットポール
●ポール、フットプリント、フライのみで設営可
●ギャランティーウォータータイト構造
●フルシームシーリングしたフライシート
●広い前室
収容人数 2 面積 2.9㎡ ドア数 1
最小重量 2.19kg ピッチライト重量 1.67kg
収納サイズ 19×57cm
メッシュが多いのが気になるけれど、設営がとても簡単だし、フットプリントもついてくるし、まぁ多分そんなに被る事は無い幕だしということで今まで以上にちっちゃくなるこのテントにした。
しかし、これでまた新しい幕を買ってしまったねぇ・・・。
一軍登録のテントとシェルターが現在・・・・いや数えるの辞めておこうっと・・・。
初張はいつかなぁ~(爆)
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

期間限定でお得♪
エリッゼステーク *ソリッドステークとは別物です。
Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH

Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH
◆白熊とexclamation mark!
まだ使えるんだが劣化は否めない。
前室、後室ともに広く、インナーも大人3人で寝られないサイズではないのでお気に入り。
大事に使っていきたいので出撃回数を減らすために別の幕を物色。
3シーズン使えて、他の人と被らない2-3人用テントでとなるとなかなか難しい・・・。
我が家のこの先のキャンプ事情を考えるとSoloかDuoが圧倒的に多い訳でここは割り切って二人用のテントを買おうかと計画。
3-4人ならLuxe outdoor OASIS FAMILYがあるし、フルのファミキャンならこれに二人用テントで別居スタイルでイケるからねぇ・・・。
スノーピーク、OGAWA、コールマン、ユニフレームはどうやっても被るし、Ryomaらしくないだろうという理由で却下。
MSRも同様に却下というか、にわかファン多過ぎで今更新幕買うのは恥ずかしい感じだし・・・。
SPの旧色とかもまぁ今更オークションとかで買うのはちょっとねぇ・・・。
そうなるとどうしても洋幕系に走るしかない訳で。
Eureka(ヨーレイカ)も検討して、以下の二つは候補で残っていたんだが・・・。
Inntorest3 インタレスト3[Eureka]
![]() 四方にメッシュパネルを配した通気性の良いモデル3シーズンテント Inntorest3 インタレスト3[Eu... |
Eureka(ヨーレイカ) インタレスト2
EUREKA(ヨーレイカ) テント EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2
![]() 【お買い得商品】EUREKA(ヨーレイカ) テントEUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2 |

EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2
ミドリはどう見ても幕が薄いのとカラーリングでパス。
インタレストはメッシュパネルがメッシュのままのようなので春先や晩秋にはきつそうなので諦めて・・・・。
まぁそれ以上にインタレストは辛子色に見えるけれど、実際に届いたら黄色っていう事になるとタイガースカラーなんで敬遠したんだけどね(爆)
でっやっぱり、マウンテンパスの後継はマウンテンという訳で・・・。
こいつに。
これじゃ判らないか(笑)
そう、マウンテンハードウェア(Mountain Hardwear)(笑)
製品名じゃなくて、メーカー名にマウンテンがつくヤツになった。
Mountain Hardwear Lightwedge 2 DP (マウンテンハードウェア ライトウェッジ2DP)
●雨の中でも本体を濡らさずに設営できるドライピッチ
●DACプレスフィットポール
●ポール、フットプリント、フライのみで設営可
●ギャランティーウォータータイト構造
●フルシームシーリングしたフライシート
●広い前室
収容人数 2 面積 2.9㎡ ドア数 1
最小重量 2.19kg ピッチライト重量 1.67kg
収納サイズ 19×57cm
メッシュが多いのが気になるけれど、設営がとても簡単だし、フットプリントもついてくるし、まぁ多分そんなに被る事は無い幕だしということで今まで以上にちっちゃくなるこのテントにした。
しかし、これでまた新しい幕を買ってしまったねぇ・・・。
一軍登録のテントとシェルターが現在・・・・いや数えるの辞めておこうっと・・・。
初張はいつかなぁ~(爆)
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報
期間限定でお得♪
![]() 自店販売価格より【2脚セットで23%OFF】【エントリーでポイント7倍 8/2 9:59まで】【期間限... |
エリッゼステーク *ソリッドステークとは別物です。
![]() 目立つので無くさない!つまずきにくい!楕円棒のため地中で回らずがっちり固定【レビューを書... |
Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH

Quechua(ケシュア) レクタタープ FRESH
この記事へのコメント
なんだかんだ言っても新幕はモチベーションがアップしますねぇ?
ファミキャン卒業後の参考にさせていただきます。
私も明日到着か?
はいな。気分アゲアゲなんですが、そこは敢えて抑え気味に大人な感じにするのに苦労します(笑)
えっ!
何が届くんですか?