最初で!最後の?いしいひさいち原画展 -玉野市たまののミュージアム-
最初で!最後の?いしいひさいち原画展というのが玉野市の「たまののミュージアム」で開催中という事で行ってきた。
(なんか、やたらと「の」が多いね)
場所はたまののミュージアムなんだが、これがどこにあるのか判らなかった。
玉野市内に入っても全く案内看板無し。
仕方ないので宇野港にある玉野商工会議所のビル1階の観光協会へ行き、観光案内を物色してようやく玉野市役所前だとアタリをつけて車で移動。
がっ!
ない(笑)
観光ガイドブックを読み込んでようやくどうやら玉野市役所向かいの天満屋の中にあるらしいということで中に入ってみた。
「あった!」
って
「えっ!こんなに小さいの?」
玉野市観光協会の方が受付におられて確認して入場(入場無料)
撮影ポイントは制限があるので少ないから写真は以下の2点だけど大いに見応えのある原画展だった。
2014年5月6日までの会期なのでそれまでにどーぞ!
そういえば、玉野市出身の漫画家といえば、「有閑倶楽部」の一条ゆかり
さんもいるね!
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報

いしいひさいち 仁義なきお笑い
現代思想の遭難者たち 増補版
眼前の敵
ののちゃん 全集8―全集
猫でもできる異文化体験 一条ゆかりの煩悩トラベル
(なんか、やたらと「の」が多いね)
場所はたまののミュージアムなんだが、これがどこにあるのか判らなかった。
玉野市内に入っても全く案内看板無し。
仕方ないので宇野港にある玉野商工会議所のビル1階の観光協会へ行き、観光案内を物色してようやく玉野市役所前だとアタリをつけて車で移動。
がっ!
ない(笑)
観光ガイドブックを読み込んでようやくどうやら玉野市役所向かいの天満屋の中にあるらしいということで中に入ってみた。
「あった!」
って
「えっ!こんなに小さいの?」
玉野市観光協会の方が受付におられて確認して入場(入場無料)
撮影ポイントは制限があるので少ないから写真は以下の2点だけど大いに見応えのある原画展だった。
2014年5月6日までの会期なのでそれまでにどーぞ!
そういえば、玉野市出身の漫画家といえば、「有閑倶楽部」の一条ゆかり
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村
アレコレお得情報
いしいひさいち 仁義なきお笑い
現代思想の遭難者たち 増補版
眼前の敵
ののちゃん 全集8―全集
猫でもできる異文化体験 一条ゆかりの煩悩トラベル
この記事へのコメント